"Piping Times"《2001年》
 P19 My Month は、 この当時、毎号に連載されていた David Murray 御大のエッセイ。この方の軍人 としての長いパイピング・キャリアを反映してテーマは広範囲に及び、必ずしもピーブロックに限りません。もちろん、ピーブ ロック・ソサエティーのチェアマンを務めた方なので、ピーブロック・ネタも豊富で、それらのどの記事も極めて示唆に富んでい るモノばかりです。
 この号では、1987年に第一回が開催された Donald MacDonald Quaich の生い立ちと創成期の様子について振り返っています。経歴にある通り、この時期は紛れも無くピーブロック・ソサエティーのチェアマン在任中です。


Origins and Format for the Donald MacDonald Quaich

by David Murray

原  文
日本語訳
‘I beseech you, in the bowels of Christ, think it possible you may be mistaken!’
 Thus did Oliver Cromwell, the Lord Protector, address the General Assembly of the Church of Scotland in 1650.  His words came to mind when reading in last month’s ‘Piping Times’ about the Donald MacDonald Memorial Quaich Competition held in June at the Clan Donald Centre at Armadale on Skye.  Perhaps a brief story about the origins of the competition and how the conditions that apply were arrived at may be timely.

 During the 1980s the name of Donald MacDonald began to be rescued from the outer darkness where he and his works had languished.  As we all now know, it was Donald who published the first book of piobaireachd written on the stave about 1822 — there is some doubt about the precise date — and on his death he left a manuscript containing other tunes.  All subsequent writers of piobaireachd music on the stave have followed Donald’s system.  The Clan Donald Lands Trust became interested in Donald, largely through the influence of the late Admiral Roddy MacDonald, and the idea of piobaireachd competition dedicated to him was mooted.
 Skye is a big island and Armadale is a long way from anywhere.  The venue, the restaurant at the Clan Donald Centre, could only seat a couple of dozen so publicity was deliberately restricted.  The Trust realised that an evening of solid piobaireachd was unlikely to attract more than a handful of ‘aficionados’.  It was therefore decided to resurrect the format of the early Highland Society of London competitions, where Gaelic songs and Highland dances were performed between the pipe tunes.

 The first Donald MacDonald Quaich contest took place in 1986.  It began with songs and dances performed by local talent.  After an interval, the piobaireachd ‘leg’ followed. 

 What happened was that almost all the audience walked out at the interval, apart from a few enthusiasts, and the pipers played to an almost empty room.  Donald’s tunes were played, but in the form published in our old friends PS and K.  It was decided that the songs and dances would in future come between the tunes as in the old days.  This it was hoped would help to keep the audience in their seats.

 My own connection with the Donald MacDonald Quaich began in 1987.  It seemed to me that as the evening was to be devoted to Donald and his influence it was only appropriate that his settings should be given an airing.
 In the piobaireachd competition on South Uist many years earlier I had first heard Jimmy Young play Too Long in this Condition in Donald's setting.  Archie MacNab and I were the judges and we placed Jimmy first, somewhat to the disapproval of the local audience, brought up on John MacDonald.  That was not how ‘He’ had played it!
 My appetite whetted, I took up ‘Too long’ and reconstructed ‘John Garve’ from the notes in Book 5.  When a copy of Donald’s book came my way I tried out some of his other settings.  It was clear to me that there was nothing difficult about them nor was there anything unsound technically about Donald’s style.  But a big mental readjustment had to be made, because to most pipers, including myself, ‘the way we got it’ is sacrosanct, to be defended to the death against all comers.

  I suggested to the Trust that we should set the tunes from Donald’s book and manuscripts and leave it to the pipers to decide whether they tackled Donald’s style or interpreted the setting according to PS and K.  The decision was, how ever, that as the competition was dedicated to Donald MacDonald we should hear the tunes in his style and settings.  With this I was in complete agreement.

 In these early days, it was clear that the pipers were not entirely comfortable with Donald’s settings, almost as if by playing them they were in some way being disloyal to their teachers.

 But as time went by and Donald’s settings became accepted some splendid performances were turned in.  Willie McCallum's Lord Breadalhane's March and Angus MacColl's Lady Margaret MacDonald's Lament spring to mind, as does Willie Morrison's Rout of Glenfruin.  There were others, but these three especially would have featured on the prize list anywhere.

 The singing and playing of the young people from the Lomond School at Helensburgh provided a pleasing contrast to the music of the piob mhor, ‘forever screaming defiance or wailing in grief’.
「お願いです、キリストの腹の中で、あなたが間違っている可能性がある と考えてください!」
 守護卿オリバー・クロムウェルは、1650年のスコットランド国教会総会でこのように演説した。6月 に Clan Donald Centre at Armadale on Skye で開催された Donald MacDonald Memorial Quaich コンペティションについて先月の "Piping Times" を読んだ時、彼の言葉が頭に浮かんだ。 おそらく、今はこのコンペティションの起源と、適用される条件がどのようにして成立して行ったか、についての手短な物語を語るのが、丁度良い時かもしれま せん。

 1980 年代、Donald MacDonald の名前は、彼とその作品が閉じ込められていた、辺境の暗闇の中から救い出され始めました。 今では誰もが知っているように、1822年頃、5線譜に書かれたピーブロックの楽譜集を最初に出版したのは Donald でした (正確な日付については若干の疑問があります)。 そして、死の際、彼は他の曲のマニュスクリプト(手書きの楽譜)を残しました。 彼に続いた、5線譜上にピーブロックを表記した全ての楽譜制作者は、Donald のシステムに従いました。 Clan Donald Lands Trust は主に故 Roddy MacDonald 提督の影響で Donald に関心を向けるようにな り、彼に捧げたピーブロック・コンペティションのアイデアが議論され始めました。

 Skye島は大きな島で、Armadale はどこからも遠く離れています。 会場となる Clan Donald Centre のレストランは数十席しか収容できなかったため、宣伝は意図的に制限されました。 主催者は、純粋にピーブロックだけのイベントでは、一握りの「熱狂的愛好家」以外が集まる可能性は低いだろう、と認識していました。 そこで、パイプ・チューンの合間にゲール語の歌とハイランド・ダンスが披露されるという、Highland Society of London による初期の頃のコンペティション形式を復活させることが決定されました。

 最初の Donald MacDonald Quaich コンテストは1986年に開催されました。それはまず、地元の才能ある人による歌とダンスから始まり、途中休憩の後、ピーブロックの「脚」(意味不明)が続きました。
 どの様な状況だったかというと、数人の愛好家を除いて殆ど全ての聴衆が途中休憩で退場し、 ほぼ空っぽになった会場でパイパーたちは演奏したのです。 Donald の曲が演奏されはしましたが、それは私たちの古い友人である PS(Books)と K(ilberry Book)に掲載された形式でした。将来的には、昔のように歌とダンスは曲の合間に披露される事が決定されました。 それによって、聴衆を席に座らせておくことができると期待されたのです。

 私と Donald MacDonald Quaich との関わりは1987年に始 まりました。それは Donald と彼の与えた影響に捧げられる夕べ、となるべきであるので、彼のセッティングが公にされるのは当然のことであるように、私には思えました。
 何年も前に South Uist で開催されたピーブロック・コンペティションに於いて、私は Jimmy Young Too Long in this ConditionDonald のセッティングで演奏するのを初 めて聴きました。 Archie MacNab と 私がジャッジで、私は Jimmy を 1st としました。 John MacDonald の下で育った地元の聴衆には、それは「彼」の演奏方法ではなかったので、多少不満だった でしょうが…。
 興味がそそられた私は、Too long を手本にして、Book5 のメモから John Garve (MacLeod of Rassay's Lament)を再構成しました。Donald の楽譜集の写しが手に入った時には、彼の他のセッティングをいくつか試してみました。 私にとって、それらに難しいことは何もなく、Donald のスタイルに技術的に受け入れ難い所が全く無いことは、明白でした。 しかし、私も含めて、殆どのパイパーにとって、「それまでに手に入れた演奏手法」は、参加者全員が死ぬまで守るべき神聖なものであるため、大きな概念的再 調整が必要でした。
 私は主催者に対し、Donald Book MS から曲を選び出し、Donald のスタイルに取り組むか、PS (Books)K(ilberry Book) に従ってセッティングを解釈するかどうかの決定を、パイパーに任せるべきである、と提案しました。しかし、決定は Donald MacDonald に捧げられたこのコンペティションに於ける曲は、彼のスタイルとセッティングで聴くべきだという主張でした。 これには私も完全に同意しました。

 初期のこの頃、パイパーたちが Donald の セッティングに完全には馴染んでいない事は明らかで、まるでそのセッティングで演奏する事が、ある意味 それまでの師匠に対して不誠実であるかのようでした。
 しかし、時が経ち、Donald の セッティングが受け入れられる様になるにつれて、いくつかの素晴らしいパフォーマンスが生み出されまし た。Willie McCallum による Breadalhane's MarchAngus MacColl Lady Margaret MacDonald's Lament が思い浮かびますし、Willie MorrisonRout of Glenfruin も同様です。 他にもありましたが、特にこの 3曲は入賞リストに必ず登場するでしょう。
 Helensburgh の Lomond School の若者たちの歌と演奏は、《いつまでも反抗を叫び、悲嘆にくれる》グレート・ハイランド・パイプ(piob mhor)の音楽との、心地よいコントラストを生み出していました。
 Now, a word on the ‘oral tradition’. An emotive phrase, it can mean whatever you want it to mean. To some, the oral tradition is enshrined in the Piobaireachd Society's series. To others, among whom I number myself, it is to be found among the 19th and early 20th century sources.
 Robert Reid taught me to give the cadence ‘E’ in Hiharin half the value of the ‘A’; to play the so-called redundant ‘A’ in the taorluath and crunluath ‘grips’; and to cut the final ‘E’ in the crunluath a mach.
 I don’t know what he taught anyone else, but that is what he taught me. He also wrote out the six piobaireachds I got from him in his own hand. I had never seen or heard of the Piobaireachd Society's books until I went from Robert Reid to Willie Ross in 1938. There was little difference between them. Can I therefore claim to have been taught originally in the ‘oral tradition’?


 Dr. William Donaldson's seminal ‘The Highland Pipe and Scottish Society 1750-1950’ treats in detail with the whole question of the oral tradition vis-à-vis the later printed sources. His approach is perspicacious and clear-sighted, and his research has been meticulous, but his conclusions have been too readily dismissed. To those who have already written off Donaldson, I would, in Cromwell’s words, ‘beseech you, in the bowels of Christ’ to take another look.
さて、「口承伝承」について一言。 情緒的なフレーズなので、どんな意味にもなり得ます。 一部の人にとって、口頭伝承はピーブロック・ソサエティーの楽譜集に祀られています。 他の人たち(私もその一人に数えられますが)にとっては、それは19世紀から20世紀初頭の情報ソースの中に見つかるはずです。
  Robert Reid は私に、Hiharin の 'E' を 'A' の半分の長さにするように教えてくれました。 taorluath とcrunluath の 'grips' では、いわゆる redundant'A' を演奏します。 crunluath a mach では、最後の 'E' をカットします。
  彼が他の人に何を教えたのかは分かりませんが、それが彼が私に教えてくれたことです。 彼はまた、彼が私に教えてくれば 6曲のピーブロックの楽譜を手書きで書きました。 1938 年に Robert Reid の指導から Willie Ross の指導に移る まで、私はピーブロック・ソサエティーの楽譜集を見たことも聞いたこともありませんでした。それらの間 にはほとんど違いはありませんでした。 したがって、私はもともと「口頭伝承」で教えられたと、主張できるでしょうか?

 Dr. William Donaldson  の先駆的で重要な "The Highland Pipe and Scottish Society 1750-1950" では、口承伝承の問題全体を、その後の印刷された楽譜集と比較して詳細に扱っています。 彼のアプローチは洞察力があり、先見の明があり、研究は綿密に行われています。しかし、彼の結論はあまりにも簡単に否定されています。 すでに Donaldson のことを見 放 している人たちに、私はクロムウェルの言葉を借りて、「キリストの腹の中でお願いします」別の視点を 持って下さい、と言いたい。

 このイベント創設当時のピーブロック・ソサエティー・チェアマンとして尽力した当人ならではの振り返りなので、当時のリア ルな状況が目に浮かんできます。正直な所、薄々想像していた様な状況が、当事者によって裏付けられた、といった感じです。最 後の一文を向けられた人々が、素直に間違いを認めて欲しいと切に願います。